●神戸ポートタワー |
2014年7月に国指定登録有形文化財に指定された、神戸のランドマークとして有名なタワー。「つづみ形」のタワーは世界的にも珍しいそうです。神戸港・中突堤において昭和38年に改行しました。夜間のライトアップも美しい神戸の象徴のひとつです。
|
●南京町 |
東日本の横浜中華街、西日本の神戸南京町と言われるように、有名な神戸の中華街です。その歴史は古く、1868年の神戸港開港に伴い外国人居留区が設置されましたが、当時清国とは通商条約がなかったため清国人は居留区内に居住する事ができず、その西隣に住み始めたのが始まりと言われます。割包・コロッケ・叉焼・豚まんなど、おなじみの中華料理も有名です。 |
●有馬温泉 |
兵庫県で温泉と言えば有名な有馬温泉。日本三古湯のひとつです。江戸時代の温泉番付では、当時の最高位である西太閤に格付けされたほど。豊臣秀吉も愛した温泉です。
|
●明石海峡大橋 |
橋長3,911mの世界最長の吊り橋。神戸市と淡路島の間をつな、明石海峡に架かる橋です。一般的に立ち入る事が出来ない管理区域なども見学できるツアーもあります。
|