●名古屋城 |
名古屋市中区。天守閣の上屋に設置されている金の鯱(しゃちほこ)も有名です。天守などオリジナルの建造物は名古屋大空襲の際に焼失してしまい、その後復元されたものです。「尾張名古屋は城で持つ」などの慣用句にも用いられています。
|
●ナゴヤドーム |
中日ドラゴンズの本拠地。両翼100m・中堅120m・収容人数40,500人のスタジアムです。ナゴヤドームにはレストランや売店が30カ所以上あり、味噌カツ・天むすや手羽など、名古屋ならではのメニューがあったりもします。野球観戦などで訪れた際には是非試してみたいですね。場所は名古屋市東区にあります。
|
●テレビ塔 |
昔からの観光スポットのひとつ。日本で最初の集約電波塔として有名です。塔自体の高さは180m、展望台は高さ100mのところに設置されており、名古屋市街はもちろん、中央アルプスまで見渡す事ができます。名古屋市中区栄にあります。
|
●ミッドランドスクエア |
高さ247mで中部地方では最も高いビルがミッドランドスクエアです。正式名称「豊田・毎日ビルディング」が表すとおり、トヨタ自動車、毎日新聞所、及び東和不動産所有の建物です。日本国内では第5位の高さを誇ります。展望台「スカイプロムナード」は44階・地上
220mに設置されています。B1F〜5Fまでは商業複合施設となっており、沢山のショップ・カフェや映画館等がはいっています。トヨタ自動車のショールーム |
●熱田神宮 |
熱田神宮といえば「三種の神器」のうちの「草薙の剣」が祀られている神社として全国的にも有名です。織田信長も桶狭間の戦いの前に必勝祈願をしていくさに臨んだ、といわれており、近年ではパワースポットとしての知名度も高いようです。
|